現代日葡辞典の解説
honó-jírói, ほのじろい, 仄白い
(<honó-+shirói) Esbranquiçado.
Yū-yami no naka ni hono-jiroku hito-kage ga ukande iru|夕闇の中に仄白く人影が浮かんでいる∥Vê-se uma figura humana ~ a, à luz fraca do crepúsculo [lusco-fusco].
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...