伝言

日本語の解説|伝言とは

現代日葡辞典の解説

deńgóń, でんごん, 伝言

A mensagem;o recado.

Sensei ni nani kaga arimasu ka|先生に何か伝言がありますか∥Tem [Há] alguma ~ para o professor?

o ukeru|伝言を受ける∥Receber a/o ~.

Yūjin eo nokoshite oku|友人へ伝言を残しておく∥Deixar um/a ~ para o amigo.

◇~ ban
伝言板

O quadro de ~s 「nas estações」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

伝言 でんごん

mensagem;recado

伝言を残す|deixar mensagem [recado]

伝言をお願いしてよろしいでしょうか|Posso pedir para dar um recado?

伝言を受け取る|receber um recado

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む