現代日葡辞典の解説
izúré mó, いずれも, 何れも
Ryōsha ~ ippo mo yuzuranai|両者何れも一歩も譲らない∥Nenhum dos dois [Nem um nem outro] quer ceder nada.
[S/同]Dóchira mo.
~ itsuzai-zoroi da|何れも逸材ぞろいだ∥São todos 「escritores」 talentosos.
[S/同]Dóre mo;súbete(+).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...