何れも

日本語の解説|何れもとは

現代日葡辞典の解説

izúré mó, いずれも, 何れも

1 [どちらも] Ambos;um e outro.

Ryōshaippo mo yuzuranai|両者何れも一歩も譲らない∥Nenhum dos dois [Nem um nem outro] quer ceder nada.

[S/同]Dóchira mo.

2 [どれも] Qualquer um;todos.

itsuzai-zoroi da|何れも逸材ぞろいだ∥São todos 「escritores」 talentosos.

[S/同]Dóre mo;súbete(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む