使い込む

日本語の解説|使い込むとは

現代日葡辞典の解説

tsukáí-kómu, つかいこむ, 使[遣]い込む

(<tsukáú+…)

1 [私用に使う] Desfalcar.

Kare wa kaisha no kane o issenman-en ijō tsukai-konda|彼は会社の金を一千万円以上使い込んだ∥Ele fez um desfalque de mais de dez milhões de yens, na firma.

ṓryṓ.

2 [予定以上に使う] Gastar mais do que o previsto.

3 [使い慣らす] Usar muito.

Furaipan wahodo yoi|フライパンは使い込むほどよい∥A frigideira [sertã], quanto mais usada, melhor.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む