使える

日本語の解説|使えるとは

現代日葡辞典の解説

tsukáérú3, つかえる, 使える

(<tsukáú) Poder-se usar;ser útil;servir 「para」.

Ano otoko wa nakanaka ~|あの男はなかなか使える∥Aquele homem serve [tem jeito(+)] para tudo.

Kono kuruma wa mō tsukaenai|この車はもう使えない∥Este carro já não serve.

Watashi ni wa jiyū nikane ga nai|私には自由に使える金がない∥Não tenho dinheiro para gastar livremente.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む