係わり

日本語の解説|係わりとは

現代日葡辞典の解説

kakáwárí, かかわり, 係[関]わり

(<kakáwáru) A relação;a conexão;a ligação.

Tenkō ninaku dekakemasu|天候にかかわりなく出かけます∥Vou sair, independentemente do tempo que fizer.

ga aru|かかわりがある∥Ter relação [que ver] 「com」

Sono ken ni wa mō mattakuga nai|その件にはもう全くかかわりがない∥Já não tenho nada a ver com esse caso.

[S/同]Kańkéí 1(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む