催す

日本語の解説|催すとは

現代日葡辞典の解説

moyóósu, もよおす, 催す

1 [開催する] Realizar;celebrar.

Sōbetsu no kai ga moyoosareta|送別の会が催された∥Houve uma [Foi realizada a] festa de despedida.

[S/同]Kaísáí súrú.

2 [さそう] Sentir.

Samuke o ~|寒けを催す∥~ calafrios [frio].

[S/同]Sasóú.

3 [きざす] Sentir vontade de.

Ben'i o ~|便意を催す∥Ter [~] vontade de ir à casa de banho/ao banheiro (B.).

[S/同]Kizásu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む