現代日葡辞典の解説
mṓké1[oó], もうけ, 儲け
(⇒mṓkéru1)
~ ga aru|儲けがある∥Ter lucro.
~ ga ōi [sukunai;usui]|儲けが多い[少ない;薄い]∥Lucrar muito [pouco].
~ ni naru|儲けになる∥Dar lucro;lucrar [ganhar].
Boroi ~|ぼろい儲け∥~ grande [exorbitante/chorudo].
[S/同]Ríeki;rijúń;ritókú.
日本語の解説|儲けとは
(⇒mṓkéru1)
~ ga aru|儲けがある∥Ter lucro.
~ ga ōi [sukunai;usui]|儲けが多い[少ない;薄い]∥Lucrar muito [pouco].
~ ni naru|儲けになる∥Dar lucro;lucrar [ganhar].
Boroi ~|ぼろい儲け∥~ grande [exorbitante/chorudo].
[S/同]Ríeki;rijúń;ritókú.
lucro;ganho
500万円の儲けがあった|Tive um lucro de cinco milhões de ienes.
大儲けする|ter um grande lucro;lucrar muito
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...