入国

日本語の解説|入国とは

現代日葡辞典の解説

nyū́kókú[uú], にゅうこく, 入国

A entrada (no país).

o kyoka [kinshikyozetsu] suru|入国を許可[禁止;拒絶]する∥Autorizar [Proibir;Recusar] ~.

suru|入国する∥Entrar no país.

◇~ kanri jimusho
入国管理事務所

Os serviços de imigração/~.

◇~ kanrikyoku
入国管理局

A se(c)ção da imigração/~.

◇~ kyokashō
入国許可証

A autorização de ~.

◇~ sashō
入国査証

O visto.

◇~ sha
入国者

A pessoa que deu ~.

◇~ tetsuzuki
入国手続き

As formalidades de [para a] ~.

◇Fuhō ~
不法入国

~ ilegal.

[A/反]Shukkókú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

入国 にゅうこく

imigração;entrada

入国管理局|departamento de controle de imigração

その男は入国を拒否された|Foi negado o visto a esse homem.

不法入国|entrada ilegal no país

入国カード|cartão de entrada ao país

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む