公平

日本語の解説|公平とは

現代日葡辞典の解説

kṓhéí1[oó], こうへい, 公平

A imparcialidade;a equidade;o ser 「um preço」 justo.

na handan o suru|公平な判断をする∥Fazer [Dar] um juízo imparcial.

o kaku [shissuru]|公平を欠く[失する]∥Ser injusto [parcial].

o kisuru|公平を期する∥Procurar ser justo [imparcial].

◇~ mushi
公平無私

Totalmente imparcial [desinteressado].

[S/同]Byṓdṓ;fuhéń;kṓséí. [A/反]Fu-kṓhei.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

公平 こうへい

equidade;imparcialidade

公平な裁判|julgamento justo [imparcial]

先生は皆に公平だ|O professor é justo com todos.

公平に|imparcialmente;igualmente

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む