現代日葡辞典の解説
shoséí1, しょせい, 処世
A (conduta de) vida.
◇~ jutsu [hō]
処世術[法]
O saber [A arte de] viver.
◇~ kun
処世訓
O lema de ~.
[S/同]Yo-súgí;yo-wátari(+).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...