出足

日本語の解説|出足とは

現代日葡辞典の解説

deáshí, であし, 出足

(<déru+…)

1 [人出の程度] O fluxo [A afluência] de pessoas.

Ame no tame tōhyōsha noga warukatta|雨のため投票者の出足が悪かった∥Devido à chuva, votou pouca gente.

2 [物事を始める時のはやさ] A arrancada [O arranque].

no hayai [yoi] kuruma|出足の早い[良い]車∥O carro que arranca bem [com bom ~].

3 [商品の売れるはやさ] A saída [aceitação].

Shinsaku noga hayai|新作の出足が早い∥A nova produção 「musical」 tem boa ~.

4 [攻める勢い] 【Sumô】 A saída [O primeiro embate].

ga surudoi|出足が鋭い∥Ser forte no/a ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む