出過ぎる

日本語の解説|出過ぎるとは

現代日葡辞典の解説

de-súgíru, ですぎる, 出過ぎる

(<déru+…)

1 [ある基準以上に出る] Sair demais.

Gasu no honō ga desugite iru|ガスの炎が出過ぎている∥A chama do gás está grande [forte] demais.

2 [出しゃばる] (a) Intrometer-se; (b) Ser mandão;querer sempre ganhar.

Desugita koto o iu|出過ぎたことを言う∥Ser atrevido (no que diz).

[S/同]Deshábáru(+).

3 [茶などが] Ficar forte demais.

Kono o-cha wa desugite iru|このお茶は出過ぎている∥Este chá ficou [está] forte demais.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む