出過ぎる

日本語の解説|出過ぎるとは

現代日葡辞典の解説

de-súgíru, ですぎる, 出過ぎる

(<déru+…)

1 [ある基準以上に出る] Sair demais.

Gasu no honō ga desugite iru|ガスの炎が出過ぎている∥A chama do gás está grande [forte] demais.

2 [出しゃばる] (a) Intrometer-se; (b) Ser mandão;querer sempre ganhar.

Desugita koto o iu|出過ぎたことを言う∥Ser atrevido (no que diz).

[S/同]Deshábáru(+).

3 [茶などが] Ficar forte demais.

Kono o-cha wa desugite iru|このお茶は出過ぎている∥Este chá ficou [está] forte demais.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android