切れ

日本語の解説|切れとは

現代日葡辞典の解説

kiré, きれ, 切れ

1 [布] O pano;o tecido;a fazenda. [S/同]Nunó;orímónó.

2 [物のきれはし] O retalho 「de pano」;o pedaço (De tudo);a fatia 「de bolo」;a talhada 「de melão」;o naco (G.);a posta 「de peixe」;a lasca 「de madeira」.

Butaniku hito-~|豚肉ひと切れ∥Um pedaço de carne de porco.

3 [刃物などの切れ味] O gume;o fio.

Hōchō noga waruku [nibuku] naru|包丁の切れが悪く[鈍く]なる∥A faca ficar desafiada [embotada/com bocas].

kiré-aji.

4 [技術・腕前などの調子] O feitio [jeito].

Atama noga chigau|頭の切れが違う∥Ser mais fino [arguto/inteligente].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む