日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

bán3, ばん, 判

O tamanho [formato] (Do papel, livro, etc.).

Ōno keishi|大判の罫紙∥Papel pautado de tamanho grande.

◇Ē san ~
A3判

Formato A3.

◇Sābisu ~
サービス判

「a fotografia de」 Tamanho regular (9×12cm).

[S/同]Hán.

hán1, はん, 判

1 [はんこ] O carimbo.

o osu [tsuku]|判を押す[突く]∥Carimbar [Pôr ~].

de oshita yō na|判で押したような∥「uma resposta」 Sempre igual/Rotineira.

[S/同]Hańkó;ińbáń. ⇒ińkáń.

2 [書籍の大きさ] O formato do papel.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む