日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

bán3, ばん, 判

O tamanho [formato] (Do papel, livro, etc.).

Ōno keishi|大判の罫紙∥Papel pautado de tamanho grande.

◇Ē san ~
A3判

Formato A3.

◇Sābisu ~
サービス判

「a fotografia de」 Tamanho regular (9×12cm).

[S/同]Hán.

hán1, はん, 判

1 [はんこ] O carimbo.

o osu [tsuku]|判を押す[突く]∥Carimbar [Pôr ~].

de oshita yō na|判で押したような∥「uma resposta」 Sempre igual/Rotineira.

[S/同]Hańkó;ińbáń. ⇒ińkáń.

2 [書籍の大きさ] O formato do papel.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android