判決

日本語の解説|判決とは

現代日葡辞典の解説

hańkétsú, はんけつ, 判決

1 [正・不正などを決めること] O juízo.

2 [裁判の] A sentença.

Kono jiken nowa kyō kudasareru|この事件の判決は今日下される∥~ deste caso é [vai ser dada] hoje.

ni fukusuru|判決に服する∥Aceitar ~.

o kudasu|判決を下す∥Julgar;dar ~.

o kutsugaesu|判決をつくがえす∥Revogar ~.

Yūzai [Muzai] no ~|有罪[無罪]の判決∥O ser declarado culpado/réu [inocente].

◇~ bun
判決文

~ (escrita).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む