別れる

日本語の解説|別れるとは

現代日葡辞典の解説

wakáréru2, わかれる, 別れる

Separar-se;divorciar-se;despedir-se;partir.

Karera wa kekkon seikatsu wazuka san-nen ni shite wakarete shimatta|彼らは結婚生活わずか三年にして別れてしまった∥Eles separaram-se só com três anos de casados.

Otto to wakarete sumu|夫と別れて住む∥Viver separada do marido.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

別れる わかれる

separar-se;despedir-se;(離婚) divorciar-se

私は駅で彼と別れた|Eu me separei dele na estação.

二人は結婚3年目に別れた|Os dois se separaram no terceiro ano de casamento.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む