利用

日本語の解説|利用とは

現代日葡辞典の解説

riyṓ1, りよう, 利用

O aproveitamento;o (bom) emprego;o (bom) uso;a (boa) aplicação;a utilização.

Haibutsu osuru|廃物を利用する∥Utilizar [Aproveitar] os restos/resíduos.

Hima [Kane] osuru|暇[金]を利用する∥Aplicar [Usar] bem o tempo livre [dinheiro].

Kyūka oshite ryokō suru|休暇を利用して旅行する∥Viajar aproveitando as férias.

◇~ hō
利用法

O modo [método] de usar.

◇~ kachi
利用価値

O valor utilitário.

◇~ sha
利用者

O usuário;o utilizador;o utente.

shiyṓ1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

利用 りよう

uso;utilização;aproveitamento

利用する|usar;utilizar;aproveitar

太陽エネルギーを利用する|aproveitar a energia solar

利用者|usuário

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む