日本語の解説|刺(漢字)とは

現代日葡辞典の解説

togé, とげ, 刺・棘

1 [動植物のとがった部分] O espinho [pico].

de hikkaku|刺でひっかく∥Arranhar-se num ~.

no aru [nai]|刺のある[ない]∥Com [Sem] ~s.

2 [先のとがった木などの小片] A tala;a lasca.

o nuku|刺を抜く∥Extrair [Arrancar] ~.

3 [意地悪さ] 【Fig.】 A aspereza;a rispidez;a língua afiada [viperina].

no aru iikata [kotoba]|刺のある言い方[言葉]∥A maneira de falar mordaz [As palavras mordazes].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む