現代日葡辞典の解説
itáwárí, いたわり, 労り
(Sub. de itáwáru) A consideração 「pelos [para com os] pobres」;o carinho.
~ no kotoba o kakeru|労りの言葉をかける∥Dirigir palavras carinhosas 「aos velhinhos/doentes」;falar com simpatia/carinho.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...