南京

日本語の解説|南京とは

現代日葡辞典の解説

Nańkín1, なんきん, 南京

(<Chi. Nan-jing)

1 [中国または東南アジア方面から渡来したものの意を表す] (a) Obje(c)tos procedentes da China e do sudeste da Ásia;(b) Obje(c)tos pequenos, raros e graciosos.

◇~ bukuro
南京袋

O saco de juta.

◇~ dama
南京玉

As contas de vidro ou porcelana.

◇~ jō
南京錠

O aloquete.

◇~ mame
南京豆

O amendoim.

◇~ mushi
南京虫

O percevejo.

2 [⇒kabóchá].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む