取り込み

現代日葡辞典の解説

torí-kómí, とりこみ, 取り込み

(<torí-kómú)

1 [取り入れ] (a) A colheita 「do arroz/trigo」. [S/同]Torí-íré(+). (b) O recolher 「a roupa seca」.

2 [自分のものにすること] A fraude.

◇~ sagi
取り込み詐欺

O embuste [conto-do-vigário/calote]

sagi ni au|取り込み詐欺にあう∥Cair no ~.

sagi o hataraku|取り込み詐欺を働く∥Enganar.

3 [混雑] A confusão;o reboliço;o alvoroço.

O-~-chū sumimasen|お取り込み中済みません∥Desculpe toda esta confusão [bagunça].

[S/同]Kónzatsu(+). ⇒gótagota.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む