現代日葡辞典の解説
kṓsen2[óo], こうせん, 口銭
A comissão;a percentagem.
Hitotsu no seihin ni tsuki go-en no ~ de shigoto o hiki-uketa|1つの製品につき5円の口銭で仕事を引き受けた∥Aceitei um serviço, à comissão de cinco yens por peça/cada artigo (vendido).
[S/同]Tesū́ryō(+).
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...