叩き

日本語の解説|叩きとは

現代日葡辞典の解説

tatákí, たたき, 叩[敲]き

(<tatáku)

1 [たたくこと・人] (a) O bater;a vergastada [paulada];(b) O tocar.

◇Taiko ~
太鼓叩き

O tocar [tocador de] tambor.

2 [料理] O bater com as costas da faca para cozinhar.

Aji no ~|鯵の叩き∥A cavala batida [picada].

3 [土間(三和土)] O piso de terra batida.

hatákí, はたき, 叩き

(<hatáku) O espanador;o espanejador.

Heya-jū nio kakeru|部屋中に叩きをかける∥Espanar [Sacudir o pó de] toda a sala.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android