台風

日本語の解説|台風とは

現代日葡辞典の解説

taífū́[úu], たいふう, 台[颱]風

O tu[i]fão.

ga hassei shita|台風が発生した∥Formou-se um ~.

jū-gō wa hattatsu shinagara Nihon ni sekkin-chū|台風10号は発達しながら日本に接近中∥~ número dez continua a aumentar e já alcançou o J.

kennai ni aru|台風圏内にある∥Estar na área do [atingida pelo] ~.

ni osowareru|台風に襲われる∥Apanhar o [Ser atingido pelo] ~.

no me|台風の目∥O olho [(epi) centro] do ~ (Onde não chove nem há vento).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

台風 たいふう

tufão

台風の被害|danos do tufão

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android