吹き抜け

日本語の解説|吹き抜けとは

現代日葡辞典の解説

fukí-núké, ふきぬけ, 吹き抜け

(<fukí-núkéru)

1 [風が良く通ること] A boa ventilação. [S/同]Fukí-núkí.

2 [天井が二階分ある場所] 【Arqui.】 O vão-caixa [-bomba] 「da escada」.

Genkan gani natte iru|玄関が吹き抜けになっている∥O vestíbulo tem o te(c)to alto, ao nível do (te(c)to do) primeiro andar.

[S/同]Fukí-núkí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android