吹き捲る

日本語の解説|吹き捲るとは

現代日葡辞典の解説

fukí-mákúru, ふきまくる, 吹き捲る

(<fúku6+…)

1 [風が激しく吹く] Soprar furiosamente.

Hageshii kaze ga mikka mi-ban fukimakutta|激しい風が三日三晩吹き捲った∥Foi uma ventania 3 dias e 3 noites!

2 [ある現象が長時間激しく襲う] 【Fig.】 Avassalar;atingir.

Yōroppa-jū o fukimakutta fukyō|ヨーロッパ中を吹き捲った不況∥A depressão que atingiu toda a Europa.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む