現代日葡辞典の解説
unárí-góe, うなりごえ, 唸り声
(<…+kóe) O grito [gemido alto].
Keganin ga itasa no amari ~ o agete ita|怪我人が痛さのあまり唸り声を上げていた∥Os feridos gritavam com as dores [tanta dor].
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...