善かれ悪しかれ

日本語の解説|善かれ悪しかれとは

現代日葡辞典の解説

yokáré-áshikare, よかれあしかれ, 善かれ悪しかれ

(<yói+áshi) O bem ou o mal;o certo ou o errado.

gendai bunmei no kiso wa kagaku de aru|善かれ悪しかれ現代文明の基礎は科学である∥Para bem ou para mal, a civilização moderna assenta na [tem como base a] ciência.

dotchímíchítómokaku.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む