嘯く

日本語の解説|嘯くとは

現代日葡辞典の解説

usóbúku, うそぶく, 嘯く

1 [とぼける] Fingir;mentir.

Shiranai yo to kare wa usobuita|知らないよと彼は嘯いた∥Não sei!―mentiu ele (o descarado).

[S/同]Tobókéru.

2 [豪語する] Gabar-se;vangloriar-se.

Tenisu de ore ni katsu mono wa inai to kare wa usobuita|テニスで俺に勝つ者はいないと彼は嘯いた∥No té[ê]nis não há um que me ganhe!―gabou-se ele.

[S/同]Gṓgo suru.

3 [ほえる]「o lobo」 Uivar 「à lua」. [S/同]Hoéru(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む