日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kái4, かい, 回

1 [回数] A vez;a volta 「de boxe」 [o jogo;partida].

Sanno omote [ura]|3回の表[裏]∥A primeira [segunda] parte do terceiro jogo.

[S/同]Dosū́;kaísū́(+).

2 [回数・度数を数える語] A vez.

Mō ikkai yarō|もう1回やろう∥Vamos jogar outra vez.

Go- ~ me ni|5回目に∥À quinta vez.

Ichi-nichi ni san ~|1日に3回∥「comer」 Três vezes por [ao] dia.

Nan-~ mo|何回も∥Muitas vezes.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む