増し

日本語の解説|増しとは

現代日葡辞典の解説

mashí, まし, 増し

(<masú3

1 [まさっていること] O que é preferível.

Konna kutsu de mo, nai yorida|こんな靴でもないよりましだ∥Estes sapatos servem, são melhores do que nada [que andar descalço].

2 [-mashí:増加] O aumento 「de salário」.

Ichi-wari ~|一割増し∥~ de 10%.

[S/同]Zṓká. [A/反]Gén.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む