大動脈

日本語の解説|大動脈とは

現代日葡辞典の解説

daí-dṓmyaku[óo], だいどうみゃく, 大動脈

1 [(人体の)最も太い動脈] 【Anat.】 A aorta. ⇒daíjṓmyaku.

2 [交通上最も重要な道路・鉄道] 【Fig.】 A linha principal [Uma grande artéria].

Tōkaidō-sen wa Tōkyō to Ōsaka o musubude aru|東海道線は東京と大阪を結ぶ大動脈である∥A ferrovia [linha férrea] Tokaido é a ~ que liga Osaka e Tokyo.

[S/同]Kańsén.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android