大動脈

日本語の解説|大動脈とは

現代日葡辞典の解説

daí-dṓmyaku[óo], だいどうみゃく, 大動脈

1 [(人体の)最も太い動脈] 【Anat.】 A aorta. ⇒daíjṓmyaku.

2 [交通上最も重要な道路・鉄道] 【Fig.】 A linha principal [Uma grande artéria].

Tōkaidō-sen wa Tōkyō to Ōsaka o musubude aru|東海道線は東京と大阪を結ぶ大動脈である∥A ferrovia [linha férrea] Tokaido é a ~ que liga Osaka e Tokyo.

[S/同]Kańsén.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む