大時代

日本語の解説|大時代とは

現代日葡辞典の解説

ṓ-jídai[oó], おおじだい, 大時代

1 [ひじょうに古めかしく時代後れなこと・もの] O tempo muito antigo;o tempo dos afonsinos [da maria castanha] (P.);o tempo da onça [em que se amarrava cachorro com linguiça] (B.).

nayarikata」|大時代な「やり方」∥O método antiquado [do tempo…].

2 [歌舞伎の] (Abrev. de ~kyōgen)

◇~ kyōgen [mono]
大時代狂言[物]

As farsas [peças teatrais] mais antigas do kabúki, representadas na corte, antes dos Genji-Heike.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む