大荒れ

日本語の解説|大荒れとは

現代日葡辞典の解説

ṓ-áré[oó], おおあれ, 大荒れ

1 [激しい嵐] A tempestade;o furacão.

Kaijō gani naru|海上が大荒れになる∥O mar ficar tempestuoso [muito revolto].

2 [ひどく荒れること] O tumulto;a agitação.

Kotoshi no senkyo wadatta|今年の選挙は大荒れだった∥As eleições deste ano foram muito tumultuosas.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む