デジタル大辞泉 「大荒れ」の意味・読み・例文・類語
おお‐あれ〔おほ‐〕【大荒れ】
1 はなはだしく荒れはてていること。「
2 振る舞いや気持ちのあり方が、非常に荒っぽくなること。また、そのさま。「酒に酔って
3 天候がひどく荒れること。暴風雨。「
4 全く予想外の成り行きとなること。「悪天候で
[類語](2)猛・猛烈・強烈・激烈・鮮烈・凄烈・凄絶・壮烈・壮絶・悲壮・激しい・過激・ラジカル・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...