太鼓判

日本語の解説|太鼓判とは

現代日葡辞典の解説

taíkó-báń, たいこばん, 太鼓判

(<…2+hán) O selo grande.

o osu|太鼓判を押す∥Garantir;afiançar

Kare no seijitsusa ni tsuite wa watashi gao oshimasu|彼の誠実さについては私が太鼓判を押します∥Quanto à honestidade dele, eu garanto [ponho as mãos no fogo (Id.)].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む