奴隷

日本語の解説|奴隷とは

現代日葡辞典の解説

doréí, どれい, 奴隷

1 [主人の私有物として使われて全く自由を持たない人] O escravo.

ni suru|奴隷にする∥Escravizar;reduzir à escravidão.

no yō ni tsukawareru|奴隷のように使われる∥Ser usado como escravo.

◇~ baibai
奴隷売買

O comércio de ~s;o tráfico humano.

◇~ haishi undō
奴隷廃止運動

O movimento abolicionista [anti-esclavagista].

◇~ kaihō (undō)
奴隷解放(運動)

(O movimento de) libertação dos ~s.

◇~ sei(do)
奴隷制(度)

A escravatura.

[A/反]Jiyū́-jin.

2 [ある物に縛りつけられている人] 【Fig.】 O escravo [prisioneiro].

Kinsen noto naru|金銭の奴隷となる∥Tornar-se escravo do dinheiro.

[S/同]Toríkó(+);yakkó.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

奴隷 どれい

escravo

奴隷制度|escravidão

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android