現代日葡辞典の解説
netámu, ねたむ, 妬[嫉]む
Ter inveja;ser invejoso.
Kare wa sono shōshin no tame minna kara netamarete iru|彼はその昇進のためみんなからねたまれている∥Todos têm inveja dele por causa da promoção [por ter sido promovido].
[S/同]Shítto suru;sonému;yakú.
日本語の解説|妬むとは
Ter inveja;ser invejoso.
Kare wa sono shōshin no tame minna kara netamarete iru|彼はその昇進のためみんなからねたまれている∥Todos têm inveja dele por causa da promoção [por ter sido promovido].
[S/同]Shítto suru;sonému;yakú.
invejar;ter inveja;estar com inveja
彼は彼女の成功をねたんでいた|Ele estava com inveja do sucesso dela.
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...