委ねる

日本語の解説|委ねるとは

現代日葡辞典の解説

yudánéru, ゆだねる, 委ねる

1 [物事を任せる] Encarregar;confiar;incumbir;deixar a cargo 「de」.

Chōsa o keisatsu no te ni ~|調査を警察の手に委ねる∥Deixar as investigações nas mãos [a cargo] da polícia.

[S/同]Iníń súrú.

2 [身を任せる] Dedicar;entregar.

Shakai fukushi ni mi o ~|社会福祉に身を委ねる∥Dedicar-se a obras sociais [de assistência (social)].

[S/同]Saságérú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む