姿勢

日本語の解説|姿勢とは

現代日葡辞典の解説

shiséí1, しせい, 姿勢

1 [体の構え方] A postura;a posição;a pose.

Bōgyo noo toru|防御の姿勢をとる∥Pôr-se na defensiva.

Raku nade suwaru|楽な姿勢で座る∥Sentar-se numa posição có[ô]moda.

[S/同]Taíséí.

2 [心の持ち方] A atitude.

o tadasu|姿勢を正す∥Corrigir a sua ~.

[Tei] ~ o toru|高[低]姿勢をとる∥Assumir uma ~ arrogante [humilde].

Maemuki node|前向きの姿勢で∥Com uma ~ positiva [construtiva].

[S/同]Kokóró-gámae;táido.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

姿勢 しせい

postura

彼は姿勢がよい|Ele tem boa postura.

彼は姿勢が悪い|Ele tem má postura.

大統領は前向きな姿勢を示した|O presidente mostrou-se otimista.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む