定時

日本語の解説|定時とは

現代日葡辞典の解説

téiji1, ていじ, 定時

O tempo marcado;a hora marcada.

ni hatchaku suru|定時に発着する∥「o avião」 Sair à ~.

◇~ sei
定時制

O sistema de 「ensino por」 turnos 「da nossa escola」(⇒zeńníchí-séí).

◇~ sōkai
定時総会

A assembleia geral ordinária.

[A/反]Rińjí. ⇒téiki1teíkókú2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

定時 ていじ

定時に|na hora marcada

会議は定時に始まった|A reunião começou na hora marcada.

飛行機は定時に着いた|O avião chegou no horário marcado.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android