定時

日本語の解説|定時とは

現代日葡辞典の解説

téiji1, ていじ, 定時

O tempo marcado;a hora marcada.

ni hatchaku suru|定時に発着する∥「o avião」 Sair à ~.

◇~ sei
定時制

O sistema de 「ensino por」 turnos 「da nossa escola」(⇒zeńníchí-séí).

◇~ sōkai
定時総会

A assembleia geral ordinária.

[A/反]Rińjí. ⇒téiki1teíkókú2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

定時 ていじ

定時に|na hora marcada

会議は定時に始まった|A reunião começou na hora marcada.

飛行機は定時に着いた|O avião chegou no horário marcado.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む