実る

日本語の解説|実るとは

現代日葡辞典の解説

minórú, みのる, 実[稔]る

1 [実がなる] Frutificar;dar fruto.

Kotoshi wa ine ga yoku minotta|今年は稲が良く実った∥Este ano o arroz está grado [tem muito grão].

Minoru hodo kōbe no sagaru inaho ka na|実るほど頭の下がる稲穂かな∥Quanto mais sábio, mais humilde. (Lit. A espiga, quanto mais carregada [grada] mais se inclina).

2 [努力などが報いられる] Dar fruto [resultado].

Naganen no kurō ga minotta|長年の苦労が実った∥O trabalho duro de longos anos deu resultado.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む