日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

sabí2, さび, 寂

1 [古色] A pátina.

2 [老熟] O que foi formado [amadurecido/embelezado] pelo tempo.

no aru koe|寂のある声∥A voz forte [bem formada].

3 [文学・芸道の] A simplicidade elegante;a beleza clássica [refinada/amadurecida] 「do “haikai” de Bashō」. ⇒wabí2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android