寒さ

日本語の解説|寒さとは

現代日葡辞典の解説

sámusa, さむさ, 寒さ

(Sub. de “samúi”) O frio.

ga kibishii|寒さが厳しい∥Fazer um ~ rigoroso [terrível].

ga mi ni shimiru|寒さが身に沁みる∥~ penetra no corpo [entra até aos ossos].

ni sonaeru|寒さに備える∥Prevenir-se contra o ~.

ni tsuyoi [yowai]|寒さに強い[弱い]∥Aguentar bem/muito [pouco] o ~.

o shinogu [fusegu]|寒さをしのぐ[防ぐ]∥Suportar [Evitar] o ~.

[A/反]Átsusa.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む