寒さ(読み)サムサ

デジタル大辞泉 「寒さ」の意味・読み・例文・類語

さむ‐さ【寒さ】

寒いこと。また、その程度 冬》「書を売って書斎のすきし―哉/露伴」⇔暑さ
[類語]寒気かんき寒気さむけ寒波寒冷酷寒極寒厳寒寒い肌寒い薄ら寒い寒寒深深凜凜冷え込むうそ寒い余寒春寒はるさむ春寒しゅんかん寒の戻り冴え返る夜寒冷える底冷え花冷え梅雨寒梅雨冷え

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「寒さ」の意味・読み・例文・類語

さむ‐さ【寒さ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形容詞「さむい」の語幹接尾語「さ」の付いたもの )
  2. 寒いこと。また、その度合。さぶさ。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「秋はきぬ今やまがきのきりぎりす夜な夜な鳴かむ風のさむさに〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)物名・四三二)
  3. 冷酷さ。つめたさ。
    1. [初出の実例]「矢表に立ち楽世(うましよ)の寒冷(サムサ)、苦痛(くるしみ)暗黒(くらやみ)の 貢のあまり捧げてむ」(出典海潮音(1905)〈上田敏訳〉瞻望)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む