導入

日本語の解説|導入とは

現代日葡辞典の解説

dṓnyū́[oó], どうにゅう, 導入

1 [本論に導くための初めの部分] A introdução.

suru|導入する∥Introduzir.

◇~ bu
導入部

【Mús.】 ~ [O prelúdio].

[S/同]Yū́chi;yū́dṓ.

2 [新しい理論・条件などを取り入れること] A introdução;a ado(p)ção.

suru|導入する∥Introduzir;adoptar 「um novo método」.

[A/反]Dṓshútsú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

導入 どうにゅう

introdução

最新の技術を導入する|introduzir a mais nova tecnologia.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android