小田原評定

日本語の解説|小田原評定とは

現代日葡辞典の解説

odáwárá-hyṓjō[hyṓgi][óo], おだわらひょうじょう[ひょうぎ], 小田原評定[評議]

【G.】 A consulta inútil/estéril/de Odawara.

Kyō no kaigi wade nan no ketsuron mo denakatta|今日の会議は小田原評定で何の結論も出なかった∥A reunião de hoje foi uma ~, não se chegando a conclusão alguma.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む