日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

he2, へ, 屁

1 [おなら] A ventosidade;o traque;o peido (Chu.).

o hiru [koku]|屁をひる[こく]∥Soltar uma ~;dar um ~.

[S/同]Onárá.

2 [取るに足りないもの] 【Fig.】 A coisa insignificante [sem valor].

Sonna koto wademo nai|そんなことは屁でもない∥Isso é uma ~ [não vale nada/um tostão].

no kappa|屁の河童∥Não ser nada;ser muito fácil.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む