現代日葡辞典の解説
taná-zárashi, たなざらし, 店晒し
(<…+sarású) O 「livro」 permanecer longo tempo na prateleira sem comprador;o 「problema dos salários」 ficar posto de molho [(metido) na gaveta].
~ no shōhin|店晒しの商品∥O artigo [produto] que não se vende.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...